2007-09-11

寝屋川市北小学校訪問


今日は、初めての学校訪問でした。
今日訪問したのは、寝屋川市立北小学校です。

北小学校は2005年から韓国との交流学習を実施しており、関西大学とずっと連携して研究・実践をしてきた学校です。校長先生が非常に理解があり、今回ハムゼの学校見学に関しても非常に協力的で、朝から夜の7時まで授業見学からディスカッションまで付き合ってくださいました。

まずはじめに、北小学校についての概要を説明してくださいました。
ハムゼは、学校のシステムの違いがUNRWAの学校とはだいぶ違うので、校長先生と熱心に30分ほど質疑応答をしていました。

それから、1年生から6年生まですべての授業を見学しました。見学したのは、一クラス10分から15分程度なので、先生の教え方や内容については十分に観察できませんでしたが、1年生から6年生までの授業の全体的な流れを理解することができたと思います。今後の学校見学では、今回の授業見学で興味をもった点についてしっかり観察とディスカッションを繰り返したいと思います。

今回学校見学の際に、授業観察ワークシートを持っていきました。
①授業スタイル(Learner Center ApproachかTeacher centered approachか。Knowledge based か how to learn based か)
②UNRWAと日本の学校の違い
③学習環境について(A.視聴覚メディアについて B.教材について C.掲示物について D.レイアウトについて)
④ケラーの動機付けモデル(ARCSモデル)の視点から授業を観察して気付いた点
⑤Bloomのタキソノミーの視点から授業を観察して気付いた点
以上の5点について記述してもらいました。詳細については、また報告したいと思います。

[ハムゼの感想] 
詳細はのちに・・・

No comments: